アーカイブ
定例行事
今年も当寺報恩講の季節がまいりましたが、新型コロナウィルスに対する対応のもと開催させていただくことといたしました。
2019年11月3日(日)午後3時開式。受付開始午後2時半。勤行、法話(当寺住職)。
2019年11月4日(月・休日)午前の部 午前10時開式。受付開始午前9時半。勤行、法話(当寺住職)。
午後の部は、ありません。
法話の講題は、報恩講の御文(八か条の御文)についてお話しさせていただきます。
御参詣ご希望の方は、お電話等で当寺までお申し込みください。
ソーシャルディスタンス確保し、定期的に換気、消毒の上、当日は、当寺入口で検温の上、マスク着用でお願いします。
各日、定員30名。先着順。一家族2名様までとさせていただきます。
今年は、お食事はありません。
2021年法語カレンダーを、今年も差し上げます。
報恩講は、親鸞聖人のご命日11月28日のお勤め、並びに、親鸞聖人のご恩に報いるとしてお勤めされる浄土真宗年間最大の行事です。報恩講の時だけのお勤めがお勤めされます。
ぜひ、ご参詣ください。御参詣いただけない方も、お布施お送りいただければ、仏縁深きことと存じます。 合掌
龍善寺 住職 平松浄心